橅造墨流しカップ02 - Beech cup 02-
¥20,000
商品1つのみの価格です。Price is for one item only.
Tree species:beech
Size: 7.5 cm (diameter) X 7 cm (height)
Paint and finish: white wipe lacquer. A pattern was added to the outer surface using the sumi-nagashi technique.
Sumi-nagashi is a technique in which lacquer is floated in water, scooped up with a vessel, and colored.
A similar technique called marbling is used as a method of dyeing outside of Japan.
Do not soak the wooden lacquerware in water for a long time or place it in a high temperature. Since it is a wooden product, please avoid direct sunlight, freezers, and dryers.
樹種:橅(ぶな)
サイズ:直径7.5cm×7cm高さ
塗料と仕上げ:白の拭き漆。外側に墨流しの手法を用いて、模様を加えています。
墨流しとは、水に漆を浮かべて器物で掬い取り、着彩する手法です。
海外でも染色のひとつの方法にマーブリングと呼ばれるものがあります。
※木製漆器は、水に長時間浸けたり高温の場所に置かないでください。木製品ですので、直射日光や冷凍庫、乾燥機の使用もお避けください。
※この商品は、最短で5月15日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※この商品の販売期間は2025年5月3日 19:00 ~ 2025年5月31日 12:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。